高校生のみなさん。夏休みだけ地藤塾で体験してみませんか?

☀️【夏休み期間のお知らせ】今年は昼塾スタイルでいきます!

夏休み完全攻略

こんにちは、塾長です!

毎年夏になると「昼には来るけど夜はなかなか来ない…」という生徒が増えてきます。
特に高1・高2生は、部活や課外で一度帰宅してから再び塾に来るのが億劫…という声もよく聞きます。そこで

ためしに夏だけ地藤塾で勉強してみたい。そんな人に長期体験(有料)を提案してみます。

以下の現塾生と同じ内容で7月21日〜8月30日を体験してみませんか?

費用は40000円

です。

対象は

高校生

です。

友だち追加

学校名と学年を記載してご質問いただけますとスムーズにご返答できます。ご登録だけでは、こちらからご連絡を差し上げることができませんので、よろしくお願いたします。

目次

🕐 今年の夏は「13時〜19時開塾」です!

ということで、
今年の夏休み期間(7/21〜8/30)は、開塾時間を以下のように変更します。


📅 期間:2024年7月21日(月)〜8月30日(土)
🏖️ 夏休み休館:8月11日(月)〜8月16日(土)
🕐 開塾時間13:00 〜 19:00
📌 曜日:通常通り


塾長はこの時間帯に教室にいます。
もちろん、自習や質問、講座受講、相談など、自由に使ってください。

🚫※夏休み期間中の8/10〜8/16は塾も塾長も完全休みです!
ただし、自習室としての利用はOK!
がんがん使ってください!


🎓受験生へ(高3のみなさん)

受験生の皆さんは、9:00〜22:00で勉強するのが当然です。

この夏でどれだけ基礎を固められるかで、
9月以降の「共通テスト演習」や「私大過去問演習」の質が決まります。

  • 共通テストを受ける人:基礎演習を7月・8月で叩き込め!
  • 私大メインの人:過去問の使い方をここで体得しろ!

🎯今、自分の時間を優先する必要はありません。
自分の時間は、合格してから、好きなだけ取りましょう。


🌙 夜の特別枠:19時以降の時間について

19時以降も、希望があれば塾は使えます。
というか、塾長が勝手に授業やってるかもしれません(笑)

  • 数学の問題を一緒に解いたり
  • 英語の文章を読んだり
  • 勉強の相談をしたり

その時のメンバー次第でテーマを決めていきます。
来たい人は気軽に来てください!
※ただし、誰もいなかったら塾長は帰ります。悪しからず(笑)

リクエストあればそれします。YoutubeLiveで放送するのもあるかもしれません!


📝高1・高2へ:夏の学習方針

🔰高1生へ

1学期でやり残した内容、追いついていない部分を徹底的にやり直す夏!できる子は2学期の予習をしておきましょう!英検の勉強の準備もいいね!

✨高2生へ

高1〜今までの総復習をやるべし!
この夏に基礎力を定着した人としてない人で、秋以降の伸びが段違い!わからないところを夏休みの間にしっかりと復習してみにつけておきましょう!英検2級の合否は推薦や総合型選抜で重要になってきています。英検2級の勉強に着手してみては?


📚数学の夏の宿題について

期末テスト後に配布される「別冊ワーク」。
これは7月中に終わらせておくようにしてください!


❓やることがわからない人へ

「何から手をつければいいかわからない…」という人は、
遠慮なく塾長に相談してください!

  • 目的別にテーマを設定
  • 1週間単位で量を明確に
  • 実行できたかチェック!

しっかりと目標・方法・実行の3ステップで、
この夏、必ず成長を実感できる夏にしましょう。


📣それでは、夏期スケジュールへのご理解とご協力、よろしくお願いいたします!
最高の夏にしていきましょう🔥

 

🌱 三豊市・観音寺の小学生・中学生・高校生の保護者さん。学習のお悩み、ひとりで抱えていませんか?

「家で何時間も勉強しているのに、テストの点が伸びない」
「塾には行っているけれど、本人がついていけていないようで心配」
――そんな声をよくいただきます。

地藤塾では、どんな小さな悩みでも無料でお話を伺っています。
「こんなこと聞いていいのかな?」と思うことでも大丈夫です。
まずは、お子さまの状況を一緒に整理することから始めてみませんか?


🚀 「本気で変わりたい」その気持ちを応援します

たとえば、
「高3の夏に入塾。志望校判定E判定から、秋にはC→合格へ」
「定期テストでいつも平均点以下だった中2生が、1年で学年10位台に」

これは、地藤塾で実際にあった変化の一部です。

勉強は才能ではなく、正しい方法と継続できる環境がすべて
「本気で成績を上げたい」「志望校に挑戦したい」
その思いがあれば、私たちが全力で伴走します。
まずは、体験授業&学習相談にお越しください。


👨‍👩‍👧 保護者の皆さまへ ― ご安心ください

「子どもが本当にやる気を出せるか心配…」
「授業内容や料金は?自習だけでも通えるの?」

ご家庭の状況に合わせて、無理のない通塾スタイルをご提案いたします。
地藤塾では、「自分から学べる力」を育てることを大切にしています。
だからこそ、保護者さまにも安心していただける仕組みを整えています。

お子さまの「できた!」が積み重なる毎日を、
地藤塾が全力でサポートします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次