どんなコースがありますか?
地藤塾では、コースというよりも目標に向かって勉强をしていくため、コースというものは設定していません。
個人個人で目標を設定して、目標に向かって頑張ってもらい、塾はそのお手伝いをさせていただきます。
基本的に授業はありません。みんな個別に自分のやるべきことをやってもらいます。
方針はありますか?
とにかく学校の内容をキッチリと押さえて定期テストの点をしっかりとっていく事を目標にします。
ただ現状足りないな、と感じた部分は、学校の事を置いておいてそこを重点的に学習してもらう事もあります。
例 英検をがんばりたい
英検の過去問を解いていきます。過去問の解き方、勉强の方法、各級に合格する為に必要な単語量等を指示します。
例 学校の予習をしたい
塾で用意している予習用の教材を使ってどんどん進めてもらいます。
英語と数学の授業動画をタブレットで見て、学校教材を先取りして解いていきます。
余裕がでてくれば塾用問題集等にも取り組んでもらいます。中2の段階で中1~中3の英語を終わらせる。
中3の2学期までに中学の数学を終わらせて2学期からは入試問題に取り組んでいくという形になります。
例 部活と両立して勉强をがんばっていきたい。
学校の進度に合わせて、学校の問題集や宿題をしっかりと仕上げていきます。必要に応じて、追加のプリントや復習のプリントをといていきます。
週何回なの?
基本的に中1~中2は最低週2回のマストデーを設定してもらいます。中3は最低週3回のマストデーを設定してもらいます。
オンラインによる参加も可能ですが、オンライン勉強会のルールを守っていただきます。
詳しくは塾てお配りするオンライン勉強会の要項をお読みいただきます。
「最低」なので毎日来れる人は毎日きてもらって大丈夫ですが席の関係がありますので来る場合は事前に連絡をお願いします。
何時からなの?
19:30 ~ 21:00 に来ていただきます。前後30分程度早く来て、自習に使ってもらって構いません。
9月以降の中学3年生は、これに月~金毎日夕方16:30~18:00+土曜日14:00~18:00が加わります。
オンラインによる参加も可能ですが、オンライン勉強会のルールを守っていただきます。
月謝はいくらなの?
中学校1年生・2年生は16000円 中学校3年生は22000円になります。引き落としになります。
テスト発表中はどうなりますか?
テスト発表中には地藤塾では勉強会を行っています。
平日毎日学校帰り~21:00 土日祝日14:00~21:00です。
詳しくは塾てお配りする勉強会の要項をお読みいただきます。